Now you are in the Website Frau Yudouhu's "Gag and I."
TOP「先生!ゆどうふさんったら案外マニアックなんです!」俺たち時間管理マニア>記号術と私。


俺たち時間管理マニア
〜記号術と私。〜


さて、「手帳」を使う上で考えねばならないのが
「記号」のあり方であります。
やはり手帳というのはスペースが限られているので…
ある程度自分なりの記号を作っておいたほうが記入スペースの節約になります。
また、素早く書けると言うのもポイントです。
そして、その記号を見たら何を意味しているかぱっとわかるので
情報整理の上でもいいですよね。手帳を見直すときに便利です。

ではまず、私がよく使っている記号をご紹介します…
よく見ると、「なんでこんなんになってるわけ?!ちっともわけワカメ(←超古いフレーズ(笑))じゃん!」という
感じの記号の作り方ですが、それでいいのです。
自分でわけわかれば(手帳における)記号というのはオッケーなのです。
どのようなことを示すのに記号を使っているか、というところに着目してみてくださいね^^
そしてマイ記号、作ってみてください!

"R"○
(" "内の文字を
丸で囲む。
以下同様)
"Research"の意味。
つまり、「調べとくもの」のことです。
"R"○ 次のバイトシフト
とかいうように使います。
"T"○ "Think"の意味。
つまり「考えておくこと」です。
これで、懸案となっていることを示します。
"T"○ 勉強計画
と書けば、勉強の計画を考えておくと
言う意味になります。
"V"○ "Vorbereitung"の意味。
ドイツ語で「準備」の意味です。
これは、「用意しておくもの」のこと。
英語で"ready"ってしたかったんですが、
"R"○は上ので使っちゃったので^−^;
"V"○ ゴミ袋 軍手
というような感じで使います。
S, M, L "Short", "Medium", "Long"の意味。
これは「やることリスト(To do)」の、
それぞれの項目につけて
それぞれの項目がどのくらい時間がかかるかを
ある程度示したものです。
Sは15分以内
Mは15〜30分
Lは30分〜
例えば、
M アイロンがけ
と示していれば、アイロンがけは30分くらいかかるだろうと
私は読んでいる事になります。
スケジュールの隙間にやることを入れていくとき、
時間がわかって便利です。
"B"○ "Buy"の意味。
「買ってくるもの」のこと、つまり買い物リストを
つくるわけです、この記号で。
"B"○ ラヂオ講座テキスト、にんじん、牛乳
「今日一番大事なこと」の意味。
日光を見ずに結構というなかれ、ベニスを見ずに死ねるか、
これをやらずに一日を終えられるかという感じで
今日絶対やっておきたい大事なことを示します。

ごらんのように、これらの記号を私は「やることリスト」の項目につけて使うことが多いです。
そのために考えた記号でもあります…
ですが、その他にもこんなことを示すのに記号を使うと便利かもですね↓
電話すること・報告すること・相談すること・会議・予約・デート・飲み会
締め切り・パーティ・旅行・出張・長期の休み…

特にビジネスマンの方だと、重要な得意先関係には特別な記号を作って
それを使うのもいいですね。
ex. 「ふゆふゆ銀行」→"F"○
"F"○ S様に電話
"F"○ 次回の会議日時確認

今回は、基本的に紙の手帳を使っておられる方向けの情報になっております。
しかし、「用語登録」で記号をすぐ打てるように登録しておくと、
電子手帳やPDAでもそれらの記号をうまく使えると思います。